今回はパナソニックの新商品の一眼レフカメラ「LUMIX(ルミックス)S9」についてお伝えします。
発売を間近に控え、SNSで炎上騒ぎが起きているとのこと。
一体何があったのでしょうね?
この記事では、
について、詳しくお伝えいたします。
LUMIX(ルミックス)S9とは?パナソニックのミラーレス一眼カメラ!
パナソニックの一眼カメラ「LUMIX S9」は、「小さくても本格的に撮れるフルサイズ一眼」ということで、2024年6月中旬から発売予定のカメラです。

レトロなイメージのデザインで、色もカラフル。
とてもオシャレなカメラですよね!
SNSには、一足先に使用したフォトグラファーの人たちのPR用写真が投稿されていました。
アプリを使うと色編集もできて、SNSへのアップや友達との共有も手軽に行えるということで、スマートフォンの写真では物足りないという人にピッタリなカメラですね。
この「LUMIX S9」は、なぜ炎上してしまったのでしょうね?
LUMIXs9の炎上理由4つ!公式ホームページの写真がストックフォト?(5月29日1時追記)
「LUMIXs9」の炎上について、理由は3点あるようです。
①フリッカーが出ている写真を使用していた
②商品紹介にストックフォトの写真が使用されていた
③メカシャッターが無かった
というのが原因のようです。
順番に見ていきましょう。
①フリッカーが出ている
ホームページに掲載されていた写真に、「フリッカー」が出てしまっているようですね。
フリッカーとは…
フリッカーとは、照明の明滅により撮影画面に横筋が写り込んだり、画面の一部の色合いが変化してしまう現象のことです。
引用元:ソニー株式会社
確かに横筋が入っているのが確認できます。
最近のプロ仕様のカメラでには「フリッカーレス機能搭載」のものもあるとのことですので、フリッカーが出ている写真を使用するべきではない、という指摘のようです。
②ストックフォトを使用していた
以下は、LUMIXの公式ホームページに掲載されている犬の写真です。

画像検索をかけると…

同じ写真が、動物病院やペットのしつけ教室のホームページに使用されていました。
筆者も試してみましたが、「Adobe stock」の中に、上記写真を反転した写真が掲載されているのを確認しました。
つまり、この犬の写真は「LUMIXs9」で撮影したものではなく、ストックフォトに入っていた写真を掲載したものだということになりますね。
その他の写真も以下のように…
これ、ほんとクレジット入り以外すべてストックフォトの可能性あるな……カメラ機能を解説するページでこれはないわhttps://t.co/fldTBsNwvChttps://t.co/UK8wp05FsIhttps://t.co/QCbZCAPwJ2 pic.twitter.com/h05oWTxilW
— studio9/写真のことが全部わかる本 完全版 発売中! (@photostudio9) May 27, 2024
但し、公式ホームページの最後には以下のような記載がありました。
注意事項
- 画面表示は仕様変更により予告なく変更する場合があります。
- 画像・イラストは効果を説明するためのイメージです。
イメージだと記載があることで「お咎めなし」とする意見と、
カメラの性能を謳ったページで他の写真はいかがなものか?という意見が分かれているようですね。
③メカシャッターが無い
LUMIXs9には、メカシャッターがありません。
メカシャッターとは…
メカシャッターとは? カメラのイメージセンサーの前にある、物理的なシャッター(幕)を開閉することで、シャッターを切るのがメカシャッター。 先幕(さきまく)と後幕(あとまく)2つのシャッターが開閉して、露光を行なっています。
引用元:GOOPAS
専門的な説明は割愛しますが、要はプロっぽいかどうか?という点のようですね。
④謝罪文も炎上?
パナソニック公式による
— 何処でも大佐 (@tamtan33) May 28, 2024
LUMIX S9の謝罪文にもなっていない怪文書。ちょっと待って!?誰もチェックしなかったのこの文章。ちょっとウケるんですけれど pic.twitter.com/RvYeoCLd1N
5月29日、LUMIXのホームページに上記のような謝罪文が掲載されました。
この謝罪文について、
- ビジネス文書の形式ではない(頭語や結語、日付、会社名、部署名、責任者名の記載なし)
- 改行や句読点が多い
- AIが作成したように見える
という指摘が寄せられ、火に油を注ぐような形になっています。
謝罪文によると、サイト内容の見直しを協議するとのことです。
商品は良いもののようですので、メーカーの対応が待たれますね。
以上、LUMIXs9の炎上理由4つでした。
LUMIX(ルミックス)s9についてSNSの反応は?
実際にSNSに上がっていた意見を見てみましょう。
賛成派
反対派
その他
以上、X(旧Twitter)の声を集めました。
意見が分かれるところですが、どうなのでしょうね?
まとめ LUMIXs9(ルミックス)の炎上理由4つ!画像にストックフォト!
今回は、パナソニックの新商品の一眼レフカメラ「LUMIX(ルミックス)S9」の炎上騒動についてお伝えしました。
ストックフォトの使用やフリッカー、メカシャッターなど3つの炎上理由が見つかりました。
結果的には大きな話題になったともいえますので、この炎上を逆手にとれるのか?
今後に注目したいと思います。
コチラの記事もどうぞ




コメント